
浮気に嘘は付き物
男性も女性もやましいことを隠すために、あらゆる嘘をついてきます。
しかし、嘘はどこまで行っても嘘。
必ず何かしらの矛盾点が出てくることでしょう。
例えば、残業で疲れた!と帰宅したパートナー。
本当に疲れていればぐったりするんじゃないですか?
疲れた様子も見せずに聞いてもないことまでべらべらしゃべるなんて元気はないのが普通。
もしもそういう兆候が見られたら何かやましいことがあると思ってもいいかもしれません。
また、今まで出張などはなかったのに、急に出張が増えた、残業が増えたなども危険信号。
休日出勤と言ったパートナーの職場で電話を掛けると休みだと言われたなんて話もよく聞きます。
嘘が下手な人、嘘をつくことに罪悪感を感じる人だと、話をしていてやましい時にふっと目をそらすことがあるようです。
ヘタなカマをかけると、疑っているのがばれて相手が慎重になってしまうと言う危険性もありますが、さりげなく聞くことが出来る自信があるのなら、そういった話題を振ってみて反応を見てみてもいいかもしれませんね。
いずれにせよ、嘘をつくと必ず何らかのほころびがあるはずです。
そのほころびを見逃さないようによく相手を見ること。
これが浮気の早期発見のコツと言えます。
合わせて読まれている浮気発見 5つの記事